最近は断捨離をやっているので、ほんとに段ボールが足りないほどですが、もういらない不用品は売っていますが、呆れた話50円にしかならないんですね。
どこかふざけるなというふうに言いたいですが、個人的には手放すことが目的なのでまぁ良かったんじゃないかと思いました。
もういらないものですし、価値がないのであれば引き取ってくれと思います。
断捨離はやるべき理由
断捨離をするのは、あなた自身がいかにモノを購入しているのかということがわかりますが、何よりも大事なことはあなたが以下に執着してるのかがわかります。
はっきり言っていらないものを購入したからこそ、片付けられないというような状態になっているのではないかと思います。
断捨離をやっていけば少なくともいろいろな物が必要になっていますが、私の場合は段ボール箱が足りないということでアマゾンで購入しました。
正直言えばかなりの量をさばくことですので私自身はもうこの連休は大変ですが、それでもミニマムになることによって色々と反省しないといけない部分があるのではないかと思えます。
お金がないときほど断捨離をやっていた
それだけ自分自身が無駄なことにお金を使っていたことがわかりますが、本当にゴミばかりを購入していたのかといえばゾッとします。
やはり断捨離はやっておくべきことではないかと思いましたが、何よりも大事なことはスリムにすることです。
スリムにすることによってあなた自身お金のありがたみなどもわかってきますし、いかに無駄なことをしたのかということがわかるでしょう。
だからこそ大事になってくるのは、お金を無駄に使わないことと、不要なものはどんなに安くても購入する必要はないということです。
断捨離をすればいくらかお金になりますが、やはり買取店がクソならば見る目もないでしょうね。
お金持ちになるのであれば無駄な買い物はしない
あなたがお金持ちになりたいのであれば無駄な買い物はしないことです。
お金を無駄にするようなトラップがあるとはいえ、やはり自分自身に投資をしないと意味がないのは言うまでもありません。
自分に投資をすればわかりますが、無駄なものを購入して手放せないのはゴミがある証拠です。
私はこのような状況は最悪だと思っているので、とにかく手放して行こうというふうに決めました。
だからこそ、無駄なものを購入した自分自身にも反省をしておりますが、何よりも大事なことは自己投資と浪費は違うということを理解しないといけないことです。
ですのであなたも無駄なものを購入した場合はさっさと断捨離をすることが大事です。
やすいからと言って飛びつくな
昔から安売り街の銭失いということがあるように安いのには理由があります。
わざと粗悪品を売ったりするクズもいるので私自身は安売りしているものには飛びつくということはしないですがこうゆうのもあるということです。
日本人は日本のものを買いたいのは当たり前であり、何でもかんでも安いからと言って購入するのは自殺行為です。
だからこそ大事になって来るのは安いには理由があり、そこにはなにかあるということです。
やすいものに飛びつく現代人を欺くなにかがあるということを覚えておいたほうがいいと思います。
まとめ
断捨離を通じてわかったことはいかに自分自身が無駄な買い物をしていたということですが、本当に情けないなと思います。
やはりいいものを購入するためにも無駄な買い物は控えてお金の勉強をしたほうがいいです。
お金はエネルギーです。
あなたが心地の良いエネルギーであればお金は逃げることもないので私自身は断捨離をしてこうと思います。
新・片づけ術断捨離 「片づけ」で、人生が変わる。 [ やましたひでこ ]

著述家、ブロガー。両親の死、家族の介護などどん底に落とされる日々が続く中でも
チャンスはあります。チャンスを活かすも殺すもあなた次第です。この令和の厳しい
時代を生き残るには並大抵のことではだめだと思います。